季節の変わり目は、腸と自律神経のバランスがカギ!
- 2022年4月10日

ここ数日、朝晩と昼間の気温差が大きくなってきましたね。 寒暖差や気圧の変動は、自律神経が環境に適応しようと反応して疲弊し、体や心の不調につながると言われています。夜寝つきが悪くなったり、風邪をひきやすくなったり、お腹の調 …
ここ数日、朝晩と昼間の気温差が大きくなってきましたね。 寒暖差や気圧の変動は、自律神経が環境に適応しようと反応して疲弊し、体や心の不調につながると言われています。夜寝つきが悪くなったり、風邪をひきやすくなったり、お腹の調 …
こんにちは。 新年度が始まり、何かと慌ただしい季節。仕事や家事、育児で心身ともいっぱいで精油を楽しむ余裕がなくなってしまう・・・というお声も伺います。 そんな時は、精油のビンの蓋を開けて、香りを嗅いでみましょう。 精油の …