飛騨高山yuicaの森から

先週末は、飛騨高山でyuica認定スペシャリストの講座が行われました。
参加された皆さま、お疲れさまでした。
そしてスペシャリスト認定おめでとうございます。
高山はしとしと雨が降って森が潤っていました。
これが森のダムを作り、綺麗な水となり、私たちに豊かな恵みを与えてくれます。


そして森の中で素敵な出会いがありました。
みなさんにご紹介させていただきますね。

ミズメサクラの木、樹皮が桜にそっくり。下は崖でした。

ニオイコブシの木、下はクマの爪あと。枝を削ると爽やかな香りがします。

強風で根元から倒れたヒメコマツ


蒸留したてのクロモジ精油とアロマウォーター



蒸留終わったばかりのクロモジで足湯しながらのスィーツ

稲本先生の楽しい講義

ヴィレッジ内のもみじ


座学とトリートメントの授業を行った高山善光寺の本堂
そして市内中心部の『高山陣屋』前にある宮川とキラキラした朝日
yuicaのふるさとは、見るものすべてがとても素敵でした。
まつかわ






