バスフィズ作り

毎日寒いですね~
本日はナードベーシック講座と腸内環境コーディネーター講座のレッスンにお越しいただきましたA様のレッスンをご紹介します。
ナードベーシック講座ではバスリラックス『バスフィズ作り』をしました。
入浴で精油を使うのはとても効果的です。
レッスンの様子をのぞいてみました。

①重曹とクエン酸を量り、容器に入れてよく混ぜます。

②バスオイルを量り精油を入れます。
A様が選んだブレンドです。
ラヴィンツァラ 2滴
ラベンダーアングスティフォリア 3滴
オレンジスイート 3滴
イランイラン 1滴
サイプレス 1滴
甘さの中に爽やかさがあり、とても素敵なブレンドです。

③重曹とクエン酸を混ぜたものに、精油の入ったバスオイルを入れよく混ぜます。

④型に入れてしっかり固めます。

⑤ご自宅で、型から外し風通しの良いところで乾燥させたら出来上がり!!

日々の生活の中にアロマの香りがあると、それだけで心が緩みます。
寒い夜は、アロマを使ったお風呂でポカポカになりましょう(*^^*)
A様いつもありがとうございます。
今後とも末永くよろしくお願いします。
まつかわ






