

ほぼ全ての講座でオンライン受講可能!!
全国どこからでも
メディカルアロマを学べます!!
オンライン講座の詳細は→コチラ







この血管のエイジングを放っておくと、心筋梗塞などの病気にもつながってしまいますので、侮れませんよね?
ですから、お客様の小さな不調とも向き合い続けるアロマセラピストは、体の中からの細胞の変化や、エイジングにともない老化していくメカニズムを学ぶことがとても重要なのです。


エイジングにともなう老化のメカニズムを学ぶ







高齢社会になるほど、そのエイジングにきちんとアプローチできるアロマセラピーが求められています。


予防医学の知識を身につける!
この講座では、専門的なメディカルアロマとともに、実践的な処方例も学びます。人体の各症状に対する精油選択の知識を独自の臨床事例とともに身につけることが可能です。


そしてアンチエイジングの第一人者である久保明医学博士を最高顧問にお迎えし、今までにない新しいメディカルアロマアンチエイジングという分野の研究を続けています。

最先端のメディカルアロマ
今までは数値化できなかったアロマセラピーの効果をきちんと数値データ化し、驚きの研究結果を得ることができました。
その研究結果を多くのセラピストにも活用していただきたい、という熱い思いのもとに作成されたのが、このメディカルアロマプラクティショナー講座なのです。


この講座では、きちんと数値化された最先端の臨床結果をデータで参照できるので、あらゆるクライアント様に的確で専門的なアロマセラピーによるアプローチが、自信を持ってできるようになるのです。


アロマセラピーの数値化!
医療機関と研究を続けています!
アロマスクール ラヴァーレが運営するメディカルアロマアンチエイジング研究所の最高顧問に久保明医学博士を招聘。さらに、医療財団法人百葉の会銀座医院様とも顧問契約。
ラヴァーレではアロマセラピーの効果について数値化にこだわり、体に及ぼす影響の研究を日々続けております。
ここから驚きの研究結果を得ることができ、日本抗加齢医学会総会にて過去2回の学会発表をさせていただいております。




久保明医学博士が監修の講座です!!
メディカルアロマ アンチエイジング研究所 最高顧問
久保明 医学博士
ラヴァーレ各校
先着30名様限定!
メディカルアロマ プラクティショナー講座
全18回/1回2時間:合計36時間
(メディカルアロマが主体のクラフト作り5回含む)
- 血管血液のエイジング
- 酸化ストレスとアロマセラピー
- ホルモン・免疫のエイジングとアロマセラピー
- 骨、関節、筋肉のエイジング
- 脳、メンタル、感覚器のエイジング
- ガン、遺伝子とエイジング
- アンチエイジングへのアプローチ(食、栄養、運動、メンタル)
- メディカルアロマ実践例/抗酸化力のあるケモタイプ精油とフリーラジカル など・・・
どういう仕組みで精油が体内に取り込まれて効果を発揮するのかがとても勉強になりました。あと再度医学的知識を勉強しなおすことが出来ました。
又精油には禁忌もあるということが知ることが出来ました。今後はリンパ浮腫外来開設に向けてアロマを使ってゆきたい。
自分の子供にも使えることが分かったので子供の健康にも使ってゆきたいと思いました。
この講座を受講して、自信を持ってお客様にアロマを効果をお伝えできるようになりました。と同時に、本当の意味でのエイジングについても学べたので大変勉強になりました。
この講座で学んだことを、お客様に伝えていきたいと思います。
色々な悩みを抱えて来店されるお客様に応えられ、「他とは違う!」と感じてもらいたいです。単に、痩身や疲労回復ということではなく、お客様の健康管理(エイジングケア)に携われるサロンになりたいです。
病棟でアロマセラピストさんが、患者さんにトリートメントされていたのを知っていたので、私も「知識」から勉強したいと思いました。
精油に薬と同じような成分があるという事を知ったのが非常に驚きでした。自分もそろそろ更年期に近づき症状が出た場合の事を考えるとこんな精油でフォローできるだろうとか、色々考えていることが楽しいです。
症状の緩和に役立てられるのは素晴らしいと思います。目標は医療現場で実際に患者さんにトリートメントできるようにすることです。
そのための基礎知識を学びたくて受講しました。これからも技術を学び、知識を増やし頑張っていきたいと思っています。
福祉施設を利用される方には日々不調を訴える方が多く、少しでも知識を身につけて現場で役立てたいと思いました。あと、自分と家族の健康のため、この講座の受講を決めました。
専門的な用語も多く、勉強も大変でしたが、今後は知識をもっと定着させて状態に応じた精油をチョイスしたり、情報を提供できたら喜んでいただけると思います。
これからどのような展開になるかはわかりませんが、可能性が広がると思うと楽しみです。
自分や家族の健康はもちろん、福祉施設を利用される方々に体調に応じた精油をえらんで、リラクゼーション空間を作ったりできたらうれしいです。



より専門的なメディカルアロマを学びたい方
メディカルアロマで家族や身近の大切な方の健康を守りたい
精油成分を学ぶだけではなく体へのアプローチの仕方も学びたい
アロマセラピストとして知識のクオリティーを磨きたい
リラクゼーションだけを目的としたアロマに限界を感じている
日々変化(エイジング)していくクライアント様の体調面を把握し、より的確で専門的なアプローチができるようになりたい
アロマトリートメントを受けたクライアント様のホルモン量の変化、皮下脂肪量、血管年齢の変化など、数値で把握したデータを勉強したい



無料体験講座の
ご予約を!

毎月限定
先着20名様までの大人気講座です!
マンツーマンの
無料体験講座
リアル対面講座でも!
この無料体験講座は、フリータイム予約制です。あなたのお好きな日時でお申し込み下さい!
通常2980円相当の素敵なアロマクラフト作りができるのも人気の秘密!売り切れる前に、お早めにご予約ください!!
毎回大人気!ただいま実施中の無料体験講座の内容は、、、、
バスミルク作り


とても重要と話題ですね!
例年は冬の空気の乾燥から、風邪やインフルエンザの感染症が流行。
お腹の張り/便秘 /下痢 /ガス溜まりなど腸内トラブルに悩んでいる方がたくさんいらっしゃると思います。
実は腸内環境におすすめのメディカルアロマがあるのです。
今回は腸内環境を目的としたメディカルアロマアロマバスミルク作りを実施します。
バスミルクでしっかり半身浴をすると体も温まり免疫アップと次の日のスッキリを目指すブレンドです。


※製作する個数はバスミルク1本です。

※写真はイメージです
無料体験講座をオンラインでお申し込みの方には、宅配便を使用し、お申し込み時のご住所に「無料体験講座参加セット」をお届けいたします。
セット内容
・クラフト作りに必要な基材・器材一式
・スクール資料各種
※セットのお届けにはお日にちをいただきますので、あらかじめご了承くださいませ。
※スクールへ直接お越しいただき、無料体験講座を 受講されるお客様は当日お渡しいたします。
お申込みフォーム
男性の受講はオンラインのみとなりますのでご了承ください。