メディカルアロマ ホットストーンセラピー講座

アロマサロンの新メニューに!看護・介護ケアの新たな選択肢に!さまざまなシーンで活用できるリラクゼーション手技の講座が首都圏3校展開のアロマスクールラヴァーレでスタートします!

こんなお悩みありませんか?

カラダの痛みや悩み・自律神経やホルモンバランスの悩み

サロンでのカウンセリング中に、お客様からカラダの痛みや悩み、ホルモンバランスや自律神経の乱れ、皮下脂肪やセルライトのお悩みを相談されることはありませんか?

睡眠の質を上げるには?免疫力を上げるには?などのギモンを相談される方ももいらっしゃるのではないでしょうか。

ホットストーン×アロマの新講座 メディカルアロマホットストーンセラピー講座

メディカルアロマホットストーンセラピー講座イメージ

ホットストーン×アロマの施術の特長は、何といっても痛みの緩和です!!
腰・ひざ・肩・首のコリ・痛みが気になる方におすすめです。

クライアントの体を深部まで温めることによって、健康の基本となる部分に直接アプローチできるようになりますよ。

資料請求&無料体験はこちら!

ホットストーンセラピーって何?

ホットストーンセラピーって?

温めた専用のストーンとブレンドオイルなどを使用して行うトリートメント技法のことです。
体の深部まで温められるホットストーンの施術は、痛みの緩和や代謝アップ、免疫力の向上、セルライトなど健康の基本となる部分にアプローチするトリートメント技術です。
※効果を約束しているわけではありません。

ホットストーンセラピーの歴史

ホットストーンセラピーの歴史は諸説ありますが。5千年以上前にインドで筋肉の緊張や痛みの緩和に使われていたのが起源といわれています。
中国では熱したストーンを特定の配置で身体の上に置き、内臓の機能を高めるための治療として使用されていました。
ホットストーンセラピーは西側諸国からネイティブアメリカンたちに伝わり、アリゾナ州のネイティブアメリカの民間療法としても使用されていました。
その起源からハワイ生まれのトリートメント技法である、ロミロミでもストーンが使われています。
現在では各国のさまざまなスパやリラクゼーションマッサージなどに導入され、一般的なサロンメニューとして知られるようになりました。

ラヴァーレでは高千穂ストーンを使用!

高千穂ストーン

一般的なホットストーン施術で使用する石は「玄武岩」と呼ばれる黒い石で、アメリカのアリゾナ州やハワイ州の火山流の中から自然に造られた火山岩の一種です。

ラヴァーレのホットストーンセラピー講座で使用する「高千穂ストーン」は宮崎県北西部にある高千穂山系の祖母山のみで採取できる石です。

石には遠赤外線放射率がありますが、その放射率は石によってさまざまです。
高千穂ストーンは人間の身体に最も作用するといわれている4~14ミクロンの育成光線波長が出ることが特徴です。

※育成光線とは太陽光線に含まれる遠赤外線の一種で8〜14ミクロンの波長体を指します。水と共振共鳴作用を起こしやすい波長で動植物の深部まで伝わり成長を促す効果があるともいわれています。

資料請求&無料体験はこちら!

こんな方にオススメです!

ストーンを使用することで力をあまりかけずに行える施術方法ですので、現場で長年活躍していらっしゃるセラピストの方はご自身の体も守りながら行える技術が学べます。

資料請求&無料体験はこちら!


カリキュラム

メディカルアロマホットストーンセラピー講座(全15回/合計26時間)

01 理論:高千穂ストーンとは
他のストーンとの違い・手入れの仕方・温度管理
02 デコルテから腹部のストーントリートメント
婦人科系疾患のケア・お腹周りのサイズダウンアプローチ
03 脚部表面のストーントリートメント
足先の冷え性ケア・膝の痛み緩和ケア・大腿部のセリュライト除去やむくみへのアプローチ
04 脚部裏面から足裏のストーントリートメント
足指のケア・外反母趾などの痛み緩和ケア・膝裏の痛みや血行障害へのアプローチ
05 背中のストーントリートメント
背中のコリや痛み緩和ケア・肩甲骨周りのアプローチ
06 腰部、臀部のストーントリートメント
腰痛緩和ケア・腰や臀部の冷えアプローチ・腰回りのサイズダウン・臀部のセリュライトケア
07 手指先から上腕部ストーントリートメント
五十肩など肩の痛み緩和ケア・ヘバーデン結節などの痛みケア・手先の冷えや血行障害アプローチ
08 デコルテストーントリートメント
デコルテや胸腺の免疫アプローチ・バストアップ・首、肩のコリや痛みの緩和ケア
09 フェイスストーントリートメント
フェイスリフトアップ・顔のむくみケア
10 ヘッドストーントリートメント
ヘッドリラクゼーションや頭痛緩和アプローチ

はじめてアロマを学ぶ方も安心!精油テキストつき!

エッセンシャルオイル総論

ラヴァーレではじめて受講される方には、精油の取り扱い方法や特徴について学べる「エッセンシャルオイルオイル総論」(全5回)もついてきます!

資料請求&無料体験はこちら!

社内モニターさまの声

サロン運営セラピスト様

寒くなってくると、冷え性や高齢のお客様は服を脱ぐことが億劫になったり、インフルエンザなど体調不良を訴え、来店いただけなくなってしまうことが多くなります。
ストーンセラピーでお客様の不調にお応えできるのはもちろん、施術中から体が温かく感じていただけると感じました。
自分自身には年齢によるヘバーデン結節の痛みがあり、施術の時に悩まされてきましたが、ストーンセラピーの施術は手の痛みがなくなり施術しやすくなりました。
また、お客様の体のラインの変化や肌のハリの違いが施術中にもわかり、効果を感じていただきやすいと思いました。

サロンにて体験いただいたお客様

体の芯まで温まり、気持ちよくトリートメントを受けることができました。
施術を受けていると手なのかストーンなのかが全くわかりませんでした。
右足のしびれやひざの痛みがあるため下肢を集中的に施術していただいたところ、びっこを引きながら来店したのに、帰りは普通に歩けました。寝るときにはしびれも治っていました。
次もまた受けたいと思います。腰と腕の痛みもなくなり、ウエストのサイズダウンも実感でき、とても気に入りました。

資料請求&無料体験はこちら!


アロマスクール選びは夢や目標を達成するための第一歩 だから まずは無料体験講座のご予約を!

無料体験イメージ

\ ご予約はお早めに /
毎月先着20名様限定
大人気講座です!

完全フリータイム制 & マンツーマンの無料体験講座

オンライン受講でも!リアル対面講座でも!

約90分でアロマセラピーをじっくり体験!講座の詳しい説明からアロマに関する疑問まで、マンツーマンでご対応。
何でもお気軽にご質問ください。

無料体験講座はフリータイム予約制です。お好きな日時でお申し込み下さい!
通常2980円相当の素敵なアロマクラフト作りができるのも人気の秘密!売り切れる前に、お早めにご予約ください!!

毎回大人気!ただいま実施中の無料体験講座の内容は…

メディカルアロマで作る!
リンパドレナージュ用 ミルクローション

クラフト写真無料体験レッスン風景写真
\ 簡単にできるセルフリンパドレナージュをレクチャー! /

リンパの流れを良くする精油を取り入れた「リンパドレナージュ用ミルクローション作り」を開催中!
サラッとしたミルクローションを使ってできるセルフリンパドレナージュが学べます!
ベタつかず、サラリとしたミルクローションは、これからの季節にピッタリ!
この春はリンパドレナージュのセルフケアを始めませんか?

無料体験レッスン風景写真無料体験レッスン風景写真

※無料体験講座で作るのはミルクローション1本です。
写真はイメージです。資材は実物と異なる場合があります。

※写真はイメージです

無料体験講座をオンラインでお申し込みの方には、宅配便を使用し、お申し込み時のご住所に「無料体験講座参加セット」をお届けいたします。

セット内容
・クラフト作りに必要な基材・器材一式
・スクール資料各種

※セットのお届けにはお日にちをいただきますので、あらかじめご了承くださいませ。
※スクールへ直接お越しいただき、無料体験講座を受講されるお客様は当日お渡しいたします。